セーリングで実現させたい、こんな夢を叶えます
外洋レースに出場したい
パールレースから世界一周ヨットレースまで、国内外問わず、レース出場に向けての予算、スケジュール作成から艇選定、そして現地での活動サポートまでお手伝いします。
新たなチームで、新しいチャレンジがしたい
挑戦したいレースやセーリング、そしてチームの規模に合わせ、最適な艇や艤装を一緒に考えるところから、スケジューリング、コーチングまでチャレンジを実現するまでをサポートします。
お持ちの艇をショートハンド化して、レースやクルージングをもっと楽しみたい。
フルクルー用に製造された艇でも、デッキ艤装を見直したり、新たなセーリングスキルを身につければショートハンドで乗ることができます。貴方が想像している以上のことが、いまお持ちの艇で実現できます。
楽しくそして安心して乗れるまでのHow toをご案内します。
楽しくそして安心して乗れるまでのHow toをご案内します。
ディンギーからクルーザーにステップアップしたい
クルーザー(キールボート)で実現したいことを一緒に考え、船選びから目標を達成するまでのプロセスをサポートいたします。
貴方のセーリングライフをより楽しいものに
セーリングとの出会いは人それぞれ。幼少期にオプティミストから始めたり、学生時代の部活動がきっかけだったり、社会人になってから始められるセーラーも。出会い方は様々ですが、時間をかけながらスキルを磨くことで、レースやクルージングを存分に楽しむことができる、それがセーリングの魅力です。
しかし魅力あるセーリングと言っても、コストがかかる上、大自然を相手にするスポーツ。いつもの遊び方から、ステップアップしづらいこともあります。私はセーリングスポーツで新しいことにチャレンジし、それを実現させるお手伝いを専門としています。
あなたがお持ちの夢を実現させるために、最適な方法をご提案いたします。
いま夢や目標をお持ちでなくても、何か新しいことをしたい方は、その「何か」を一緒に考え、実現していくためのサポートをいたします。
せっかく始めたセーリング。新たなことにチャレンジをして、さらに楽しく、やりがいのあるセーリングライフにしてみませんか?
進行中のプロジェクト
小笠原チャレンジ
すでに契約しているバースに収まる艇で外洋レースにチャレンジしたい。
26フィート前後で耐候性があり、レースでもストレス無く走れる船を選ぶところから、本プロジェクトはスタートしました。
多くの候補から選定した艇は、日本未入荷だったDJANGO7.70(ジャンゴ7.70)。
DJANGO7.70はMaree Haute社(フランス)が製造する、外洋ヨットです。
造船所への訪問から始まり、仕様確定、契約、輸送手配。日本到着後はチームのスキルに合った艤装やセールの製作、そしてレース出場に向けたコーチングをさせて頂いています。
http://www.mareehaute.fr/
26フィート前後で耐候性があり、レースでもストレス無く走れる船を選ぶところから、本プロジェクトはスタートしました。
多くの候補から選定した艇は、日本未入荷だったDJANGO7.70(ジャンゴ7.70)。
DJANGO7.70はMaree Haute社(フランス)が製造する、外洋ヨットです。
造船所への訪問から始まり、仕様確定、契約、輸送手配。日本到着後はチームのスキルに合った艤装やセールの製作、そしてレース出場に向けたコーチングをさせて頂いています。
http://www.mareehaute.fr/
ミニトランザット2021 チャレンジ
Mini Transatは全長6.50mのMini6.50クラスに1人で乗り、4,000マイルを約30日間かけて走る、単独大西洋横断ヨットレースです。
弊社の鈴木は、2019年大会に出場し、無事に完走を果たしました。レースに出場するには現地でクォリファイと呼ばれる予選をクリアする必要があります。クォリファイはミニトランザットに出場する自艇で、2,500マイル以上のセーリングをヨーロッパで実施する必要があり、約2年間のプロジェクトとして、現在進行中です。
実際の経験から得たノウハウをフル活用し、次なる日本人挑戦者をサポートしています。
http://kanaha.club
https://www.minitransat.fr/
弊社の鈴木は、2019年大会に出場し、無事に完走を果たしました。レースに出場するには現地でクォリファイと呼ばれる予選をクリアする必要があります。クォリファイはミニトランザットに出場する自艇で、2,500マイル以上のセーリングをヨーロッパで実施する必要があり、約2年間のプロジェクトとして、現在進行中です。
実際の経験から得たノウハウをフル活用し、次なる日本人挑戦者をサポートしています。
http://kanaha.club
https://www.minitransat.fr/
グローブ40 チャレンジ
Globe40は全長12mのClass40に2人で乗り、世界一周する、ダブルハンド世界一周ヨットレースです。2022年6月にモロッコをスタートし、全8レグをかけて2022年3月にモロッコにフィニッシュします。
本プロジェクトには鈴木がスキッパー/チームマネジャーとして参画しています。チーム一丸となって日本人初参戦となるGlobe40完走を目指します。
https://milai-sailing.com
本プロジェクトには鈴木がスキッパー/チームマネジャーとして参画しています。チーム一丸となって日本人初参戦となるGlobe40完走を目指します。
https://milai-sailing.com
会社概要
- 会社名 : 株式会社FLATWATER
- 所在地 : 神奈川県逗子市逗子市桜山
- 代表者 : 代表取締役 鈴木晶友 (鈴木まさとも)
- 事業内容: セーリングを始めとする、スポーツ選手・チームのマネジメント及びプロモート事業
セーリングを始めとする、イベントの企画及び運営
セーリングを始めとする、用品の企画、開発、製造、販売、輸出入及びレンタル